Motor Lab.

高校生の共同プロジェクト|オートライフマガジン

飛行機には、どんな種類があるの?その1 ~メーカーで見分けよう~

 こんにちは。長岡 将人です。

早速ですが、「飛行機の見分け方」についてです。

 

f:id:MotorLab:20170507104642j:plain

例えば、こちらの写真。

子供に「あの飛行機なに?」と聞かれて、あなたはどう答えますか?

いろいろな答え方が考えられますが、さすがに「あれは、飛行機だよ」と答えたら、子供はがっかりしてしまうでしょう。

続きを読む

こんにちは。新メンバーの長岡 将人(航空部門)です。

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

初めまして、新メンバーの長岡将人(ながおか ゆきと)と申します。

初投稿が遅れてしまい申し訳ございません。

 

私は航空分野の記事を担当させていただきます。

皆さんは 飛行機 についてどのくらい知っていますか?

息子・娘や親戚の子などに、「飛行機ってどうやって飛んでるの?」「あの飛行機なに?」と聞かれたとします。答えることができたら、かっこいいですよね!

このブログで、少しでも飛行機についての知識を深めていただけたら幸いです。

 

最後になりましたが、今後ともよろしくお願いいたします。

f:id:MotorLab:20170507100615j:plain

Motor Lab.からのお知らせ

Motorlab.に新たな乗り物の部門が開設されます。

部門名:航空部門
担当名:長岡 将人

です。



バス部門の更新日は今日でしたが、事情により今日中に更新できません。そのため、更新日を5月3日に変更させていただきます。

車部門はゴールデンウィーク中には更新する予定です。

以上(Motorlab.)

「フィアット・TORO」のすべて【オシャレなイタリアントラックの魅力】

f:id:MotorLab:20170407154654j:plain


フィアットというと、コンパクトカーのチンクエチェントを思い浮かべるだろう。しかし彼らはこのアイコニックモデル以外にも、イタリアらしい素敵なクルマをたくさん造っている。南アメリカで生まれた「TORO(トロ)」も、その一台だ。

 

  •  「フィアット・TORO」とは?
  • 斬新なデザイン
  • バリエーション
    • グレード
    • カラー
    • オプション
    • あなただけのTOROを作ろう!
  • まとめ
    • 情報ソース
続きを読む

知っているようで知らないバスの世界 №3

ブログ開始一ヶ月が経過しました。なので、いつもは3トピックのところを、今回は4トピックお送りしたいと思います。

 

7、ハンドル操作必要なし!? 名古屋の「ガイドウェイバス」とは?

名古屋市は、日本で唯一「ガイドウェイバス」が走っているところです。このガイドウェイバスは一般道も走りますが、高架式のバス専用道も走ります。専用道にはバス以外入ってこないので、渋滞にあうことはありません。専用のレール上を走る鉄道の長所を取り入れたバスシステムです。

f:id:MotorLab:20170406090610j:plain f:id:MotorLab:20170406090736j:plain

このバスシステムを運営しているのは、名古屋ガイドウェイバスという企業です。名古屋市名古屋鉄道JR東海バスなどの共同出資によって設立された会社です。

ガイドウェイバスが走るのは、大曽根駅から小幡緑地駅までの志段味線です。「ゆとりーとライン」という愛称がつけられていて、高蔵寺駅方面から一般道を走ってきたバスは、小幡緑地駅から専用道に入ります。

ガイドウェイバスが専用道を走るときは、特殊な車輪が力を発揮します。

f:id:MotorLab:20170406090715j:plain

車体の前後に横向きの特殊な小さな車輪が突き出ていて、その車輪が専用道に設置されたレールと接触し、バスを誘導していきます。そのため、運転士は専用道に入るとハンドル操作の必要がなくなり、アクセルとブレーキで速度を調節する仕事だけになります。

ガイドウェイバスの専用道は「軌道」として法律上扱われています。

ガイドウェイバスは渋滞対策には有効ですが、コストが高い割にはゆりかもめのような新交通システムほどに大量輸送はききません。そのため今後も、ガイドウェイバスは名古屋だけに限られてしまうでしょう。

 

ガイドウェイバスのように渋滞対策をしているシステムがまだあります!

続きを読む